
甲府東高校PTA 辻宏幸会長:
「売り上げの一部がPTA会費として活用されればと思って販売することにした」
甲府東高校PTAは、生徒の保護者から集めた会費で部活動の移動に使うマイクロバスの燃料費や図書館の蔵書の購入費などを支援してきました。

しかし生徒数がこの20年で913人から702人へと2割以上減ったことに伴い、会費収入が減少。
その一方、物価の高騰で支出は増えるばかりです。
そこでPTAはタオルを販売することで活動費を確保しようとしています。
甲府東高校PTA 辻宏幸会長:
「会費の値上げというのは当然問題として出ているが、自分たちで解決できる問題をまず検討して実践して、その後にどうしても足りない場合は値上げに踏み切ることがいい方向だと思って始めた」