次の総選挙で県内の小選挙区が1つ減ることを受けて、自民党県連は選挙対策委員会を開きました。関係者によると党本部は、新3区の公認候補について現在3区の林芳正さんを選任する方向で調整に入っているということです。
きょう、自民党県連が選挙対策委員会を開き対応を協議しました。
次の総選挙から、県内では小選挙区が4から3に減るため議席を独占する自民党で候補者の調整が進められています。
会合のあと、県連の友田幹事長は、「柳居県議会議長と私に一任してもらった」とし、午後、上京して党本部の森山選対委員長に4人の議員の意向を伝える予定です。
関係者によると、自民党本部は新3区の公認候補に、現在3区の林芳正さんを選任する方向で調整に入っていて、4区の吉田真次さんは比例中国ブロックで処遇する案が出ているということです。