山形県内では、25日から26日にかけてもクマの目撃情報が相次ぎました。

(1)
25日午後1時30分ごろ庄内町狩川中川原田地内の畑体長約1.2メートルのクマ1頭

(2)
25日午後2時20分ごろ酒田市北仁田地内の国道上体長約1メートルのクマ1頭

(3)
25日午後6時30分ごろ鮭川村庭月地内の村道上体長約1メートルのクマ1頭

(4)
25日午後8時ごろ真室川町新町地内体長約1メートルのクマ1頭

(5)
26日午前6時20分ごろ小国町幸町地内体長約1メートルのクマ1頭

いずれも、人的・物的な被害はありませんでした。

山形県は、県内の市街地でクマの出没が相次いでいることから、来月30日まで「クマ出没警報」を出し警戒を呼びかけています。

◯クマが市街地に出没した場合、近くにいる人は屋内に避難し、安全が確認されるまで外にでないこと。
◯音の出るものでクマに自分の存在を知らせること。
◯早朝や夜間はクマに出合う確率が高くなるので、目撃情報があった場所には近づかないこと。
◯家の周辺の取り残しの果実や野菜、ハチの巣は取り除き、生ゴミなどは放置しないこと。

などが重要です。