今年、クマの目撃や出没が統計開始以降で過去最多となっています。街中で遭遇するケースも報告される中、もし実際に出会ってしまったらどうすればよいのか専門家に聞きました。

今年のクマの目撃件数は8月17日時点で839件と、2003年の統計開始以降で過去最多になっています。
8月27日は午後6時ごろに三川町の住宅近くで体長1メートルほどのクマ1頭が目撃されました。クマは田んぼのある東の方向に移動したとみられますが、その後目撃情報はなく、行方は分かっていません。

こうした目撃だけではなく、クマが農作物を食べたり、建物の壁を壊したりするなどの物的被害も相次いでいます。
そして人が被害にあうケースも今年は5件発生していてすでに去年の3件を上回っています。
クマが山間部だけでなく街中に出没し、住民の生活に影響が出ることも起きています。こうした最近の状況について、専門家に話を聞きました。岩手大学の山内貴義准教授です。
