県が、ひとり親世帯など5800人余りの名前や住所などが記載された一覧表を誤って第三者にメールで送信したことがわかりました。
県によりますと、誤送信されたのは、ひとり親世帯にコメ券を提供する事業の対象者5816人分の氏名、郵便番号、住所の一覧表が添付されたメールです。

今月25日正午ごろ、こども家庭福祉課の担当者が業者に送るメールのアドレスを打ち間違えて送信しました。

県は同じアドレスに削除を求めるメールを送りましたが、返信がないということです。
メールに添付されていた一覧表のデータにはパスワードが設定されていて、現在のところ被害は確認されていないということです。

県によりますと、個人情報を取り扱うメールを送信する場合には複数人のチェックが必要ですが今回は担当者が1人で作業していたということです。
