きのう午後、山形県白鷹町で発生した大規模な断水の影響で、白鷹町では現在も広い地域で水道水を飲み水として使えない状態が続いています。

町内の飲食店や温泉施設では営業できない状態となっていて、この影響は少なくともあすの朝まで続く見込みです。

白鷹町ではきのう、津島台浄水場から配水している水道水の濁りが国の基準値を超え、午後2時ごろから午後5時ごろまで断水となりました。

断水したのは白鷹町内6地区のうち東根地区を除く5つの地区で、事業所を含め4000戸が影響を受けました。

断水が解消してからも、濁りが残っている可能性があるとして町は、水道水を飲み水として利用するのを控えるよう呼びかけています。