総務省による去年1年間の家計調査の結果がけさ発表され、山形市がラーメン消費額日本一になりました。
過去最高額での3連覇です。
午前8時過ぎの山形市役所です。
佐藤市長とラーメン店の店主らが緊張の様子で結果発表を待っていました。

そして。
松浦亜実 記者「いま集計結果が発表されました!山形市日本一、3連覇達成です」

結果は、山形市が過去最高の2万2389円、2位の新潟市が1万6292円、3位の仙台市が1万5534円となり、山形市が大差をつけて3年連続の日本一に輝きました。

会場では、あすから販売される「山ラー」のオリジナル乾麺を使ったラーメンが参加者に提供され、日本一を祝いました。

山形市は日本一に返り咲いたおととし、「ラーメンの聖地、山形市」協議会を発足させ、去年は、「ラーメンスタンプラリー」や「山ラーマルシェ」などのイベントを積極的に開催してきました。
山形市 佐藤孝弘 市長「うれしく思っておりますし、市民のみなさま、関係者をあげて盛り上げた結果。本当にうれしい。この流れに勢いをさらにつけて、盛り上げたいなと思っています」

「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会 鈴木敏彦 会長「素直にうれしい。お客様あっての我々。市民の方々がより多く食べてくれた結果。おもてなしの心を持ち日々仕事ができたラーメン作りができた結果」
