商業施設にとっては死活問題にもなる"万引き"。
山形県酒田市の商業施設で万引きを未然に防ぐための訓練が行われ、従業員が声掛けの仕方などを学びました。
店内を物色する怪しい男。

お菓子コーナーに入り商品を手にすると…
持ってきたの手提げの中に放り込みました。

この訓練は従業員が店舗を訪れた人に声掛けを行うことで万引きの被害を未然に防ぐことや、犯人が逃走した場合に迅速に110番通報できるようにするために行われたものです。

酒田警察署 生活安全課 海藤貴之課長「ちいさな子どもから高齢者に至るまで幅広い人間が万引きという犯罪に手を染めている。万引きは窃盗罪。泥棒の犯罪です」

警察官「商品を手にとったまま歩いているこちらも怪しい行動のひとつ」

警察によると万引きを行なう人にはいくつかの特徴があるといいます。
例えば、買い物カゴの中にバッグを広げて入れている場合は要注意です。