山形県鮭川村では、土砂崩れや道路の崩落のほか、村を流れる泉田川が氾濫し、田んぼが冠水するなどの被害が出ています。

松浦亜実 記者「記録的な大雨から5日目、鮭川村ではいまも断水が続いていて村では給水所を設置して対応にあたっています」

村では、水道管が壊れ、(きのう午前10時時点で)村全体のおよそ86%にあたる1132戸で断水が続いていて、9か所に給水所が設置されています。

給水所に訪れた男性「いまはとりあえず40Lほど補給したところですね。これで一日ももたないくらいなので一日に何回も来ようと思っている」

給水所に訪れた女性「やっぱりお風呂が大変暑くて汗をかいてそれが一番大変」

鮭川村の断水は少なくとも5日ほど続くとみられていて、住民は苦しい生活を強いられています。