山形県内では、非常に激しい雨が降っていて、酒田市と遊佐町に大雨特別警報がでています。
命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
最大級の警戒をしてください。
こちらはきょう昼ごろの遊佐町の映像です。

激しい雨で道路が冠水したため、避難しようとしている住民が撮影しました。月光川の水が橋の上にあふれています。

低気圧や暖かく湿った空気の影響で県内は非常に激しい雨が降っています。
気象庁の担当者「山形県に大雨特別警報を発表いたしました」

気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっているとして、午後1時5分、山形県に大雨特別警報を発表しました。

酒田市八幡地区と遊佐町全域に緊急安全確保が発表されているほか、酒田市や遊佐町など10つの市町村に避難指示が出されています。

山形県北部の庄内地方と最上地方の多くの河川では氾濫危険情報が発表されています。
気象庁は今すぐ命を守る行動をとるよう呼びかけています。

県内ではこれまでに、酒田市付近では午前9時ごろまでの1時間でおよそ100ミリ、遊佐町付近で 午前9時10分までの1時間におよそ110ミリを観測し、記録的短時間大雨情報が発表されています。

また、アメダスで、1時間の雨量が酒田で86ミリ、最上町向町で63ミリを観測し、観測史上最大を記録したほか、酒田市酒田大沢、真室川町差首鍋、酒田市浜中で7月の観測史上最大を観測しました。








