給食の目玉は、さくらんぼ”やまがた紅王”。
児童は「うちでも作っているけど、それよりもでかい」
児童は「500円玉くらい」

天童市立荒谷小学校の給食に、今週出荷が始まった「やまがた紅王」が登場しました。

天童市 川股元昭 農林課長「子どもたちに、紅王の大きさとかおいしさを知ってもらい、天童のやまがた紅王を知ってほしい」

用意されたやまがた紅王は、最大で28ミリメートル以上と500円玉を超える大きさ。

児童は「いつも食べるさくらんぼより大きい。100個くらい食べられそう」

児童は「500円するやつだからおいしかった」

そのおいしさに、おかわりをする児童が次々と…。

数が足りなくなれば恒例の!
大内希美アナウンサー「紅王のおかわりを決める、じゃんけんが始まりました!子どもたち大盛り上がりです!」

天童市 川股元昭 農林課長「(山形紅王は)これから有望な品種。(生産者には)天童の主力品種に育ててほしい」

きょうは、市内に16校ある全ての小中学校で、およそ5000人分、1万粒のやまがた紅王が提供されたということです。








