山形県鶴岡市にある慶應義塾大学先端生命科学研究所と博報堂DYホールディングスが連携協定を結び、社会課題の実現に向けたプロジェクトや、人材交流を通じた次世代の育成を推し進めていくことになりました。


博報堂DYホールディングス 水島正幸 代表取締役社長「生活の視点を価値・創造の起点とする我々のクリエイティビティや柔軟な発想が最先端の研究やアイデアと出会ってつながることで、新たな価値が生まれ地域社会の課題解決に広がっていって欲しい」

両者は協定を通じ、先端研がもつバイオサイエンスを軸とした研究や新規事業創出の知見と、博報堂DYグループのマーケティングなどの知見を融合することで、社会課題の解決と新たな生活者価値の創造を目指し、人材の育成に取り組んでいくということです。


慶應義塾大学先端生命科学研究所 荒川和晴 所長「私たちが大事にしているのはクリエイティブであることが共通している。研究をするだけではなく、それをどういう風にプロデュース・プレゼンテーションするか研究そのものと同じくらい重要だと考えている」