クマの出没は富山県東部・魚津市でも報告されました。田んぼから姿を現したクマ。動画は、19日午前魚津市の中山間地にある住宅の防犯カメラが捉えた映像です。体長は、およそ1メートルほどとみられます。

クマは住宅の敷地内に入り、庭を通り抜けて山の方へ向かっていったとみられます。現場を確認するとクマが通ったところに複数の足跡が残されていました。

現場は、魚津インターチェンジから山側におよそ2.5キロ離れた中山間地です。

実はこの家では、15年前にもクマが出没。庭で柿を食べているクマが目撃され、有害鳥獣捕獲隊により駆除されていました。

当時は魚津市内の中心街でもクマの目撃情報が相次ぎ、人身被害も多く発生していました。

魚津市では今月に入ってからクマの目撃情報は8件、寄せられていて、きのう防犯カメラが捉えたクマの捕獲には至っておらず、市や警察が警戒を続けています。

富山県内では20日、富山市や南砺市などでもクマの目撃が相次いだことから、富山県は「ツキノワグマ出没警報」を発表。クマの活動が活発となる朝と夕方は特に厳重に警戒するよう呼びかけています。