今年も9月1日から富山市で「越中八尾おわら風の盆」が開催されます。
富山市八尾町で300年以上受け継がれているおわら風の盆は、立春から数えて二百十日の台風到来の時期に風封じを行い、五穀豊穣を願う民謡行事で、毎年9月1日から3日にかけて開かれます。

編み笠をかぶった踊り手たちが、胡弓や三味線、唄に合わせて街を流し歩く姿が幻想的で、哀愁を帯びた美しい踊りが見どころです。


例年全国から3日間で20万人が訪れますが、今年は、ニューヨーク・タイムズの「2025年に行くべき52か所」に選ばれたことから、例年を超える人出が予想されています。
その注目のおわら風の盆。現時点での9月1日から3日間の天気予報は…

1日月曜日は、晴れ時々曇り。日本海を低気圧が進み、南寄りの風が吹いてフェーン現象となり、最高気温は、富山で38℃の猛暑日予想です。これまでの富山の9月最高気温は2002年9月1日の38.3℃で、これに迫るか更新する可能性があります。熱中症対策を十分にとってください。
2日火曜日から3日水曜日にかけては、前線が日本海から北陸付近を通過し、一時的に雨脚が強まる可能性があります。2日は『曇り一時雨』で、最高気温は35℃。3日は『曇り』で、最高気温32℃の予想です。

  






