台風13号は12日、発達しながら日本の南を北西へ進み14日から15日頃にかけて暴風域を伴い強い勢力で南西諸島に接近するおそれがあります。南西諸島では暴風や高波に厳重な警戒が必要です。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。
気象庁によりますと、台風13号は12日マリアナ諸島を1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。


14日は最大瞬間風速50メートルの猛烈な風
気象庁の詳しい進路予測を見ていきます。
▼台風13号は12日午前9時、マリアナ諸島の近海にあって、1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の北東側280キロ以内と南西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
▼12時間後の12日午後9時にはフィリピンの東の半径85キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルが予想されます。予報円の中心から半径140キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
▼24時間後の13日午前9時には日本の南の半径120キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルが予想されます。予報円の中心から半径210キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
▼48時間後の14日午前9時には日本の南の半径210キロの円内に達し、強い台風になる見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心から半径320キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
▼72時間後の15日午前9時には東シナ海の半径300キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心から半径430キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
