福島県会津若松市では、冬恒例の「会津絵ろうそくまつり」が開かれています。
【中継・浦部智弘アナウンサー】
会津若松市の鶴ヶ城公園に来ています。今年で25回目を迎えたまつりのテーマは『平和を願う灯り』です。古くから灯し続けている絵ろうそくの火のように、平和が続くことを願う想いが込められています。
まつりでは、1万本のろうそくが用意され、お城を幻想的に照らしています。
会津の伝統的工芸品「会津絵ろうそく」には、菊や牡丹、そして藤など季節の草花が色鮮やかに描かれています。その歴史は500年ほど前の室町時代にさかのぼるといいます。
「会津絵ろうそくまつり」は鶴ヶ城公園と御薬園で、9日と10日の午後5時30分から8時30分まで行われます。










