福島県会津若松市では、9日から始まる「絵ろうそくまつり」を前に準備が進んでいます。

会津若松市にある絵ろうそく専門店では、9日から始まる「絵ろうそくまつり」で使うろうそく作りが、1月上旬から行われました。職人は、ろうそくに「桔梗」や「菊」など12種類の季節の花を一本一本、丹精込めて描いていきます。こちらの店では、まつり用に数百本を準備したということです。

山田商店・山田功実子さん「会津絵ろうそくをまとめて見られる機会は年に一度だけなので、是非皆さんに幻想的な雰囲気を味わってほしいなと思います」

会津絵ろうそくまつりは9日と10日に会津若松市の鶴ヶ城と御薬園で行われ、市内では、およそ1万本のろうそくに火が灯されます。