毎日寒い日が続いていますが、この時期ならではの屋外スケートリンクから中継です。42年の歴史がある、福島県石川町のスケートセンターです。

【中継・水津邦治アナウンサー】
冬のスポーツやレジャーといえば、アイススケート。私も40年ぶりのスケートになります。

石川町のスケートセンターは、整備されて42年。現在、県内にある公設の屋外スケート場は、郡山市とここの2か所のみで、県南地方では唯一スケートを楽しめる貴重な場所となっています。照明も整備され、ナイター環境が整っているということで、この時間は、子どもたちがスピードスケートの練習でリンクを颯爽と滑っています。

このスケートリンクは、老朽化のため、一時存続の危機にありました。しかし、町民の要望により、4年前に大規模な改修工事が行われ、リニューアルオープンしました。

リンクの脇にはイルミネーションも飾られて、素敵な雰囲気を醸し出しています。石川町スケートセンターは、今シーズンは2月25日まで開かれていて、原則毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)がお休みです。

第2・第4土曜日は、午後4時以降、滑走料が無料です(通常は一般1日400円)。さらに、1月28日(日)には、スピードスケートのオリンピック金メダリスト小平奈緒さんを招いた講習会も開かれるということです。