福島市の飯坂温泉では7日、外国人留学生が神輿を担ぎ日本の文化に触れました。

「わっしょい!わっしょい!」

この催しは、市内に住む外国人に日本の文化に触れてもらおうと地元の八幡神社の秋の例大祭に合わせて毎年、開かれているものです。

7日は福島大学の留学生など約40人の外国人が参加し、神輿を担ぎ、温泉街を練り歩きました。

イギリス人留学生「イギリスの祭りとは違うので全てが新しくて素晴らしい」

ドイツ人留学生「みんなと一緒に(神輿を)担いで楽しかった」

留学生たちは、日本の祭り文化を肌で感じていました。