警察によりますと、26日午後4時32分ごろ、50代男性のショートメールに「サイトの利用料金の未納がある」とメッセージが表示されました。
男性がショートメールに記載されていた電話番号に電話したところ「未納料金を振り込んでもらいたい」などと嘘の話をされ、現金約36万円を銀行に振り込みだまし取られたということです。
警察では、身に覚えのない請求があった場合には、一人で抱え込まず友人や家族、警察署に相談することを呼びかけています。
警察によりますと、26日午後4時32分ごろ、50代男性のショートメールに「サイトの利用料金の未納がある」とメッセージが表示されました。
男性がショートメールに記載されていた電話番号に電話したところ「未納料金を振り込んでもらいたい」などと嘘の話をされ、現金約36万円を銀行に振り込みだまし取られたということです。
警察では、身に覚えのない請求があった場合には、一人で抱え込まず友人や家族、警察署に相談することを呼びかけています。