暑い一日となった27日、全国の動物園でも熱い戦いが繰り広げられていました。

栃木県の那須どうぶつ王国など、全国5つの動物園から選りすぐりのカピバラたちが、スイカの早食いを競う「カピリンピック」が開かれました。

浦部智弘アナウンサー「いました!シュガー選手!大会の意気込みを教えてください」
シュガー選手「・・・」
浦部アナ「返事がありません。かなり集中しているようです」

那須どうぶつ王国からエントリーしたのは、初出場のシュガー選手。皮付きのスイカおよそ500グラムを食べて、全国の猛者たちと、そのタイムを競い合います。

見に来た人「不安とワクワクとですね」

「口についた時点でスタートです。はいスタート!」

浦部アナ「シュガー選手、8月3日で12歳人間でいうと90歳ということですが食べ出し最初はどうでしょうか」
那須どうぶつ王国・平野知己さん「食べ出しは良いと思います良い食べっぷりです」

一心不乱に食べ続けるシュガー選手、勢いが止まりません。

浦部アナ「ちゃんと食べてからこっちに顔を向けてくれますね」
平野さん「おいしさをアピールしていますね」
浦部アナ「エンターテイナーですね」
平野さん「ベテランなんで」

そしてタイムは・・・

「タイムはなんと、2分26秒」

飼育員・福島夕芽さん「2分台が出せて私は最高の記録だと思います!1位は狙っています」

気になる順位はというと・・・。埼玉県こども動物自然公園のヘチマ選手が1分29秒と大会新記録を出し、1位に!

シュガー選手は2位と、優勝は逃しましたが、スイカの味を堪能したようでした。