ゴールデンウィークにぴったりな、福島県の猪苗代湖周辺のおすすめスポットを紹介します。人気のアクティビティを体験してきました。テーマは、くつろぎとスリルです。

浦部智弘アナウンサー「おだやかな波の音が癒しを与えてくれます。きょうは東北で一番大きい湖、猪苗代湖にやってきました。もうすぐゴールデンウィークが始まるということで、では行ってみましょう!」

初めにお邪魔したのが、猪苗代湖上戸浜のすぐそば、「Roots 猪苗代 Lake Area」。猪苗代湖から郡山へと水を引く明治時代の大事業「安積疏水」の施設跡地を活用し、新たな観光拠点にしようと 、4月13日にグランドオープンしました。

浦部アナ「猪苗代湖そばのこの施設では、なんとサウナが併設されているんです」

福島県産の「ひのき」で作られたサウナは、ドアを開くと森林浴をしているしているような清涼感のある香りが広がります。

Roots 猪苗代 Lake Area・土屋修さん「こちらはフィンランド式のサウナで低温で湿度が高いサウナになっています」

比較的低い温度のため、初心者でも入りやすいというフィンランド式のサウナ。フィンランド式サウナといえば、熱した石に水をかけ、水蒸気を発生させる「ロウリュ」。自分で水をかけ、暑さを調整できるんです。

浦部アナ「中は80度くらいありますね。けっこう熱いです。心地よい蒸気で汗が止まりません。」

そして熱々となった体で、湖へダイブ!天然の水風呂でととのえます。

浦部アナ「冷たい~けど気持ちいい~寒い~」

湖畔で楽しむ“サウナ飯”

サウナでリフレッシュしたあとは、味覚や嗅覚が鋭くなっているということで…。

浦部アナ「猪苗代湖を一望できるこちらには、バーベキューサイトもあります。肉を焼きながら、たき火を楽しむことができるんです。食材は持ち込むこともできますし、予約をすれば県産の食材をふんだんに使ったバーベキュープランも用意されています」

福島牛や会津馬刺しなど、高級食材が並ぶ贅沢な「サウナ飯」を屋外で楽しめます。中でもおすすめは、シェフ一押しのトルティーヤ。好きな具材を巻いて、自分好みにアレンジします。

浦部アナ「それではいただきます。肉厚ですね~。このトマトがお肉をさわやかにしておいしいです。食べ応え抜群です。まさに五感で楽しめる」

Roots 猪苗代 Lake Area。自然の中で、リフレッシュしてはいかがでしょうか。

Roots 猪苗代 Lake Area・大室由佳マネージャー「本当に忘れられないような思い出を作っていただけるような、絆を深めるような施設になってほしい」