「物価の優等生」と言われ、私たちの食卓には欠かせない卵ですが、エサ代の高騰や鳥インフルエンザの影響で、価格の高騰が止まりません。
スーパーで現状を取材しました。

福島市飯坂町にあるスーパー「アルタ」。

高橋広季アナウンサー「こちらのスーパーではお弁当の価格が250円と、安さを売りにしているのですが、卵の価格高騰に頭を悩ませています」

アルタ飯坂店・矢田部衛佐昌店長「昨年6月にこちらのミックスの卵が158円で販売しておりましたが、現状では198円(税別)まで値段が上がってしまったということになっております」


こちらのスーパーでは、今年6月に比べて卵10個入り1パックの価格が30円から40円ほど値上げしていますが、店の方針から赤字ギリギリの値段で販売しています。


家計の痛手ともなる卵の高騰。卵の値上がりに、消費者からは・・・

消費者「毎日10個ぐらい使うので、卵が高くなると家計に響きますね。大好きなんですよ、みんな卵が。早く安くなってもらえると助かりますけど」

矢田部店長「値上げ幅が非常に大きいので、経営ひっ迫という状況もありますので、なるべくお客様の負担にならないように頑張っていきたいと思っています」

様々な食材に欠かせない卵。
価格の動向に注目が集まっています。