--大塚さん「あんこの需要が年々落ちてきている。そのままではいけないなと思いまして、自社でお店を立ち上げました。お客さまの声も直接聞けますので、アンテナショップのような形ですね。お店の商品のターゲットとしても、今までの昔ながらの商品と、見た目が映えるような商品と2段構えでさせていただきますので。映えるものに関しては若い人たちにも評価してもらっています。」

自慢のあんこを幅広い年齢層の方々に食べてもらいたい。その思いから、バリエーション豊富な商品を考え、形にしてきました。毎日1個1個手作業で包むおはぎを始め、お餅の食感とあんこのハーモニーが人気の『お多福大福』。中には、皮にチーズが練り込まれた甘じょっぱさが後を引く人気のものも。

また、季節限定メニューのシュークリームやトマトが入った『会津トマトのあんジェラート(300円)』など工夫を凝らした商品で、可能性を広げています。

--お客「3時の子どものおやつにシュークリームとみたらし団子を買いました。手頃なのに美味しい。本物だと思います。」

--お客「美味しくて、団子が伸びるところが好き。」

日々餡のあんこメニューの数々。子どもも大満足のようです。

--大塚さん「我々、会津の方で商売をしていて、まだまだ認知度って低いと思ってるんです。通信販売の方にも力を入れさせてもらって、全国の皆様にも美味しさを知っていただいて、直接店舗に来て食べて、会津に来ていただくことをメインにしてますので、観光客のお客さんがいっぱい来ていただいて、さらに日々餡の知名度が上がっていくといいですね。」

あんこのアレンジメニューを知って、食べてもらって、会津に人を呼びたい。そんな思いで、作り続けています。最後に大塚さんにとってあんことは?

--大塚さん「恋人ですね!妻いないですよね?」

『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2024年8月22日放送回より)