きょう、8月21日は「福島県民の日」です。これを記念して、福島県内の一部の公共施設が無料で開放されています。

このうち、猪苗代町では県民の日を記念して、国の重要文化財に指定されている天鏡閣が終日無料で開放されています。

また、天鏡閣の近くにある迎賓館では、普段は見られない中の様子が特別に公開されていて、県内外から訪れる人の姿が見られました。

「県民の日」は、1876年8月21日に旧福島県と若松県、磐前(いわさき)県の3つの県が合併して、現在とほぼ同じ姿の福島県が誕生したことにちなんで1997年に制定されました。

21日は、このほか福島市にある県立美術館など、一部の公共施設の入場が無料となっています。