低気圧の影響で宮城県内は1日明け方まで大雨となり、石巻市では土砂崩れが発生しました。1日午前中は西風が強まっているため夕方まで暴風に警戒が必要です。
石巻市日和が丘1丁目では1日未明、31日夜からの大雨の影響で土砂崩れが起きました。斜面の上にある住宅の擁壁が崩れ、土砂が下の住宅の駐車場に押し寄せています。けがをした人はいませんでした。
石巻市は、1日午前4時半にこの地区の6世帯11人に避難指示を出し、正午時点でも解除の目途は立っていません。
宮城県内は急速に発達する低気圧の影響で31日夜から1日明け方にかけて各地で大雨となりました。
最大24時間雨量は女川で142.5ミリ、石巻で101.5ミリなど県内8か所で11月の観測史上最大となりました。
朝からは晴れている所が多くなっていますが、西寄りの風が強まっていて、最大瞬間風速は女川で26.8メートルなどを観測しています。
県内は1日夕方まで暴風に警戒が必要で、予想される最大瞬間風速は東部の陸上で35メートル、海上と西部で30メートルです。
海上では波が6メートルの大しけとなっているため、昼過ぎまで高波にも警戒してください。







