出口調査結果 若い世代の支持が弱かった
大友惇之介記者:
TBCの出口調査をちょっとご覧いただきたかったんですが、40代以下は、和田さんに投票していて、60代以上ですね、多くが村井さんに投票していたというふうに結果が出ています。
この若い世代からの支持が、今回弱かったということについては、どのように考えていますでしょうか?

村井知事:
おそらくですね。若い世代の方はテレビを見ない、新聞を読まない世代が非常に多くなってきて、SNSに頼って生きてる方多いと思うんですね。
そういった方にアルゴリズムということで、特定の情報がどんどん集まるような仕組みになってますから、誹謗中傷・デマ、こういった情報が、特定の若者に集まって、その若者たちが、また、さらに友人知人に拡散をさせていったとこういうことではないかなと思います。
実際、街を歩いていて若い人たちに心無い言葉をかなりかけられました。かなり影響受けてるなというふうには思いました。その影響が大きいと思います。

大友惇之介記者:
有識者の方に、いわゆる誹謗中傷が、村井さんに寄せられた理由に、村井さんの政治姿勢、これまでの5期20年の進め方っていうところも、もしかしたら影響があるんじゃないかっていうような話もされたところもあるんですけれども、これからの県政運営については、どのように考えられてますか。

村井知事:
やっぱり、初心に帰って1期目の時の気持ちにならなきゃいけないなと思います。今まで変わっていないつもりなんですが、やはり、どうしても県職員が、批判の矢面に立つような場面があったときは、私が前に出て行ってですね。しっかりとお叱りを受けながらでも、毅然とした態度で対応してまいりました。
そういったところが、そういうふうに見えたのだと思うんですが、そういうご批判があるとするならば、しっかりと反省をして、初心に帰ってやっていきたいというふうに思ってます。







