「急性呼吸器感染症」、いわゆる「普通の風邪」が今年4月から、インフルエンザや新型コロナと同じ5類に移行します。移行によって医療費などは変わるのか、そして、そもそも、なぜ5類に変更されるのでしょうか。

「普通の風邪」が5類感染症に

年末年始、なにかと体調を崩しやすいこの季節。仙台市内で話を聞くと、こんな声が…。

祖母と孫:
孫「お母さんとお父さんがインフルエンザになった」
祖母「それで冬休み私の家に避難してた」
女性:
「コロナになった。12月の前半。(周りで)多いですね。インフルエンザになったとか」

感染症法上、新型コロナや季節性インフルエンザなどは、「5類感染症」と位置付けられています。これまで感染症法での位置づけがされていなかった「急性呼吸器感染症」=いわゆる「普通の風邪」も今年4月から5類に移行されます。