tbc NEWS DIG、3月のニュースランキングダイジェストです。3月にアップした記事をページビューの多い順番に並べたランキングからピックアップして紹介します。取り上げる記事は、「鼻毛」問題です。
3位、ぴろんと伸びた鼻毛「むやみに抜いちゃダメ」

みなさんの鼻毛、ほうっておくと、伸びてきてしまいますよね。ただむやみに毛を抜くのは控えたほうがいいと専門医は話します。
宮城野区原町にある草刈耳鼻科です。草刈千賀志院長は、鼻毛には、花粉の症状を抑える重要な役割があると指摘します。
草刈耳鼻科 草刈千賀志院長:
「鼻毛はフィルターの役目もあるので、切ったり抜きすぎたりすると花粉が鼻に入りやすくなり、花粉の症状が悪化する可能性がある。(抜くより)切る方がいい。抜くと鼻の入口の所に傷が出来て、ばい菌ついて炎症起こしてしまう」

また、切りすぎてしまうと鼻の粘膜が乾燥してばい菌が付きやすくなるため、草刈院長は、「鼻から出た部分が見えない程度に切るのがよい」といいます。

スギ花粉の飛散は、もう少しでおさまるとみられますが、花粉症の原因となる花粉は、スギだけではありません。まだまだ、むやみに鼻毛は抜けないんです。