5月27日朝の静岡県内は大気の状態が不安定となり、各地で大雨となりました。浜松市では、川の水位が一時上昇し、一部地域に避難指示が発令されました。
静岡市清水区では、5月27日午前9時10分までの1時間に56.5ミリの雨が降り、5月としては観測史上最大となりました。午前10時までの総雨量は、藤枝市高根山で164ミリ、静岡市葵区有東木で158ミリ、などとなっています。
浜松市では、市内を流れる芳川の水位が上昇し、はん濫危険水位に達しました。このため、浜松市は、5月27日午前6時、中区、東区、南区の一部地域およそ4万6000世帯に避難指示を発令しました。避難所も開設されましたが、避難した人はおらず、天気の回復に伴い、5月27日午前7時35分に避難指示は解除されました。
富士市消防本部によりますと、富士市宮下付近でスレートの屋根が飛び散る被害がありました。けが人の情報はないということです。