大地震を想定し、静岡県沼津市は4月26日、職員およそ100人を緊急に集める抜き打ち訓練を行いました。

<担当職員>
「震度6強の地震が発生しましたので参集をお願い致します」

訓練は、4月26日午前7時に地震が発生し、沼津市で震度6強の揺れが襲った想定で行われました。沼津市が一斉の呼び出し指令のメールを災害対策本部の職員へ送ると、職員は次々と市役所に駆けつけ、それぞれの配備につきました。

訓練は抜き打ちでしたが、メールを受け取った96人のうち、86.5%の職員が40分以内に集まりました。

<沼津市危機管理課 芦川吉邦防災地震係長>
「今後もこうした訓練の結果を踏まえながら、災害への対応体制をしっかり築いていきたい」