2025年7月頃から10月上旬にかけて、静岡県小山町に住む女性が、SNSを通じて知り合った人物から現金約1950万円をだまし取られる詐欺事件がありました。
警察によりますと、小山町に住む50代の公務員の女性は、2025年7月頃、SNSの広告を通じて知り合った人物から仮想通貨などの投資の勧誘を受けました。
女性はLINEに誘導され、登場する複数の“指南役”の指示に従い、7月から10月上旬までの間、複数回にわたって、容疑者が指定するネットバンキングの口座に、現金計約1950万円を振り込みました。
女性が振り込んだ金を下ろせず不審に思い、弁護士に相談したところ、詐欺の可能性が高いと指摘され、警察に相談して被害が発覚しました。
警察は「個人口座への振り込みはハイリスク・ノーリターン。インターネットを通じて知り合った人物からの金銭の要求は詐欺を疑ってほしい」と呼びかけています。