2025年9月21日の「国際平和デー」を前に、9月18日、静岡県富士市の小学生が市役所に設置された鐘を鳴らして、平和を願いました。
静岡県富士市は「核兵器廃絶平和都市宣言」をしてまもなく40周年を迎えます。
<富士第二小学校 中川紫瑛さん>
「少しでも他の人、他の国と仲良くできるといいなと思います」
9月18日、富士市立富士第二小学校の3年生80人が市役所を訪れ、小長井義正市長とともに平和について考えました。その後、市役所の屋上に設置された鐘を平和を願いながら鳴らしました。
<富士第二小学校 田中景悠さん>
「世界の戦争を終わらせて平和になってほしいと思います」
<富士第二小学校 鈴木理央さん>
「戦争ってこんなに嫌なことなんだなって思いました」
児童たちは、平和の大切さをあらためて感じている様子でした。