「掛川に来てくれてありがとう」

JR掛川駅にある地場産品販売店「これっしか処」。地域を代表する銘菓や名品を取りそろえています。店頭にはコンサートの開催に合わせて、「ウェルカムボード」を設置。これまでも、エコパで開催されるさまざまなアーティストのファンへの歓迎の言葉をつづってきましたが、今回の公演に合わせた看板も好評だといいます。

店頭に飾られた「STAY」へのウェルカムボード

この看板を制作した鈴木さんは、「『掛川に来てくれてありがとう』という気持ちを込めて描いている。好評でうれしい。先週とは、また違った看板をデザインで描いたので、そこも楽しんでいただければ」と話します。

「これっしか処」では、スキズのコンサートに合わせて営業時間を通常より延長。先週の公演日では、通常の4倍以上の売り上げがあったといいます。17日からの残り2日間も午後10時まで延長営業し、STAYをお迎えします。

海外からの「STAY」にも対応する観光案内所

さらに改札口そばの観光案内所には、こちらもSTAYを歓迎する手作りの横断幕が飾られていました。海外から訪れる人にも対応できるよう、英語や中国語が話せるスタッフが常駐。さらに、掛川駅から徒歩圏内で行くことのできる観光マップなどを配布するなど、おもてなしにも力が入ります。

特に多くの利用があったのが、荷物の預かりサービス。前半の2日間は、通常時の10倍以上の量だったといいます。トイレの混雑や駅周辺に飲食店が少ないなど課題もありましたが、対応に当たった掛川観光協会の北村延子さんは「訪れたファンの方が『ごみ箱はどこですか』など聞きに来て、過ごしやすい場所づくりに協力してくれた。ファンの方々と一体感を感じてありがたかった」とマナーを守るファンの姿に感動したそうです。

「コンサートをきっかけに掛川のことも知ってもらえれば」と語る北村さん

そして、「掛川を訪れるファンのみなさまには、まずはコンサートを楽しんでもらいたい。掛川に来てくださったことに縁を感じ、文化やお茶のことなど、少しでも掛川のことについて知っていただけるとうれしい」と期待を寄せます。