静岡県の川勝知事9月9日、神奈川県内のリニア工事現場を視察した報告をまとめました。神奈川の工事が遅れているとして、リニア建設促進期成同盟会にそれぞれの現状を共有するよう求めています。
報告書は、川勝知事が9月7日に神奈川県相模原市のリニア工事現場を視察した時に気づいたことをまとめ、期成同盟会に加盟する9都府県に送りました。
知事は、リニア関東車両基地の建設予定地について「明らかに用地買収が滞っている」として、2027年のリニア開業に影響するという趣旨の指摘をしています。
その上で、地域住民に正しい情報を提供する必要があるとして、期成同盟会の各都府県に工事の現状を確認し、共有するよう求めています。
<JR東海 金子慎社長>
「2027年の開業は残念ながら静岡県の工事が着手できていないので難しい状況だが、他の工事の工程は緩めずに、関東車両基地も含めてしっかり進めていきたい」
一方、JR東海の金子社長は知事の視察翌日(8日)の会見で、関東車両基地は取得済みの用地から着工し、2027年までの整備を目指すとして川勝知事の見解を否定しています。