9月5日午後、静岡県牧之原市のこども園の通園バスの中で3歳の園児が死亡していた事故で、バスに乗っていた園の理事長と女性職員が子どもを降ろす際に確認を怠っていたことが分かりました。
5日午後2時過ぎ、牧之原市静波の認定こども園「川崎幼稚園」の通園バスの中で園児が心肺停止の状態で発見され、運ばれた病院で園児の女の子(3)の死亡が確認されました。
女の子は、5日朝の登園時に通園バスに乗り、そこから5時間にわたって置き去りにされ、熱中症で死亡したものと見られています。
この通園バスは園の理事長が運転、女性職員が添乗していましたが、関係者によりますと2人とも子どもを降ろす際に車内の確認を怠っていたということです。
<川崎幼稚園 増田多朗事務長>
「申し訳ございません」
Q.きょうは通常通り運営する?
「ここは閉園しますので、子どもは来ません」
6日午前9時過ぎには、警察の捜査員が「川崎幼稚園」に業務上過失致死の疑いで家宅捜索に入りました。