自転車による事故が増える中、「交通ルールを守ってもらおう」と、高松市の商店街で、自転車の利用者を対象とした交通指導取り締まりが行われました。

「自転車は、自転車横断帯を使って横断お願いします」

自転車の交通指導取り締まりは、高松市中心部の商店街で行われました。

自転車利用の多い香川県では、自転車が関係する事故が全体の約2割を占めていることから、信号無視など悪質な違反については取り締まりを強化しています。

通勤、通学で自転車を利用する人に、改めて交通ルールを守るよう呼びかけました。

(香川県警察本部 旭国雄交通部長)
「止まるところはしっかり止まっていただく。左側を通行していただく、というような基本的なルールを守って、事故に十分注意して安全な利用をしていただく」

これからは忘年会などで酒を飲む機会もふえることから、香川県警では自転車の飲酒運転の取り締まりも強化することにしています。