好調のチームを牽引するのは…

好調のチームを牽引するのは、去年のチーム得点王・岩渕【画像④】です。今シーズンはゴールが奪えず苦しんできましたが、勢いに乗ると止められないのがこの男の持ち味。

(MF19 岩渕弘人選手(27))
「昨年良かったときの感覚が、自分の中で戻ってきていますし、ピッチ内で自信をもってプレーできているので、すごく充実した時間を過ごせています。試合に出られないときでも『全力でやる』というのは、やってきて良かったなと思います」

【画像④】

そしてもう一人が、先月、新潟から移籍加入したばかりのボランチ・宮本英治選手【画像⑤】。ガンバ大阪戦から3戦連続でスタメン出場し、アグレッシブなプレースタイルで早速、勝利に貢献しています。

(MF41 宮本英治選手(27))
「僕の持ち味は運動量とボールを奪うプレーが最大の武器。結果として僕が来て好調になっているというのは僕としても嬉しいですし、チームとしても受け入れてくれるというのはありがたい」

【画像⑤】

実はこの2人は元チームメイト。当時JFLだった福島県のいわきFCで3年間共に戦いJ2まで昇格させた、いわば盟友【画像⑥⑦】です。

【画像⑥】
【画像⑦】

一つ上の先輩・岩渕も心強い仲間の加入に、心を躍らせています。

(MF19 岩渕弘人選手(27))
「JFLから一緒にやっていた選手がJ1の舞台で一緒にやれるというのは、当時では考えられないことなので、すごく嬉しい」

「昔からめちゃくちゃ走るし、球際に強いし、攻撃でも両足で蹴れる。彼の良さが岡山のサッカーにフィットして、彼も充実しているのではないかなと思います」

(MF41 宮本英治選手(27))
「(岩渕選手がJ1で)点を取っていなかったというのを聞いて、僕からしたら『信じられないよ』という感じなんですけど、僕が来たことによって調子づいてくれたのならすごく嬉しい」

シーズン終盤戦に向け、役者が揃ったファジアーノ岡山。連勝記録を伸ばし上位進出へ。次節は首位を走る京都サンガFCとアウェーで対戦します。

(MF19 岩渕弘人選手(27))
「相手が首位だろうが、どことか関係なく自分たちのサッカーをやることが、勝利に少しでも近づけるということはみんなが分かっていると思うので」

「自分たちのサッカーを信じて謙虚に貪欲に、個人的にはもっともっとゴールを狙ってチームを勝たせられるように頑張っていきたい」