球児たちの熱い夏です。甲子園出場をかけた全国高校野球岡山大会は、4日目を迎えました。

マスカットスタジアムの第2試合は、津山と岡山理大附属の対戦です。

試合が動いたのは2回表、1アウト2塁で打席に立った理大附属のキャプテン鷹取、レフトオーバーのタイムリースリーベースヒットを放ち先制します。

追いつきたい津山は4回裏、2アウト1塁2塁としましたが、理大附属の先発、池本が三振を奪い、得点できません。5回に3点を加えた理大附属は6回、前田のタイムリーなどで更に3点を加え、7対0と津山を突き放します。

その後は金澤、帆北と左投手3人のリレーで得点を許さず、理大附属が7回コールドで勝利しました。

(岡山理大附属 鷹取晃正主将)
「ピッチャーにはこの試合助けてもらったので、次の試合もお願いしたいんですけど、バッター陣もしっかり助けられるようにやっていきます」

マスカットスタジアムの第3試合は、玉野光南と大安寺の対戦です。

玉野光南は初回から送りバントで進めたランナーで得点をあげます。その後も6回までに9点をあげ、7回コールドで大安寺に勝利しました。

その他の試合結果です。

マスカットスタジアムでは和気閑谷と岡山一宮の間で接戦が繰り広げられましたが、和気閑谷が逃げ切りました。
倉敷市営球場では、西大寺・笠岡商業が次戦へと駒を進めました。

また、美咲エイコンスタジアムでは金光学園とおかやま山陽が勝利しました。

一方、香川大会では香川中央・四国学院大香川西が勝ち進んでいます。