無断使用で14万円の損害賠償請求

(後生川凜アナウンサーの解説)今月30日から始まる、熊本市の定例市議会。その中で提出される議案の中に、こんなものがありました。

議案【調停の成立について(写真の無断使用に係る解決金の額の確定)】

市が無断で写真を掲載したことについて、その問題を解決するために市が支払う金額の許可を求めるものです。

--勝手に使ったという事ですか?

手軽に写真を手に入れたり発信できたりする今、私たちも注意が必要かもしれません。

写真の無断使用があったのは熊本市のホームページで、担当者がインターネットサイト「ウィキペディア」に掲載されていた学校の外観写真を、出所を明示せず校区を紹介するサイトに使用しました。

市によりますと、写真を使われた人物が写真の無断転用に気付き、損害賠償14万4000円などを市に求めました。その後の話し合いで市が解決金4万円を支払うことなどで調停が進んでいるということです。

市は12月定例市議会に調停を成立させるための議案を提出する方針です。

今回、市が無断で写真を掲載したのはウィキペディアにあった小中学校の外観。校区紹介のために使ったようです。

取り扱いが難しいインターネット上の写真、その注意点とは…