来年春の「センバツ甲子園」出場選考の重要参考資料となる「秋季九州地区高校野球大会」の出場権をかけた熊本大会準決勝2試合が行われました。
この準決勝に勝った2チームが「秋季九州地区高校野球大会」への切符を掴みました。
第153回九州地区高等学校野球熊本大会
10月7日(土)リブワーク藤崎台球場
●準決勝 第1試合
熊本国府 000 100 034=8
ルーテル 300 100 000=4
九州大会への切符を勝ち取った1校目は、「熊本国府」でした。
前評判の高かったルーテル学院が初回3点を先制し、終盤まで4-1とルーテル学院がリードするも、熊本国府は8回にタイムリーなどで4-4に追いつくと、9回にはホームランが飛び出すなど熊本国府が13安打8得点の大逆転をみせ、8-4で勝利し決勝進出を決め、「秋季九州地区高校野球大会」の熊本県代表1枚目の切符をつかみました。

準決勝第2試合は、残す1つの出場枠をかけ「九州学院-必由館」が行われ、九州学院が勝利し「九州大会」出場を決めました。
九州学院が初回3点を先制するも直後の2回表、必由館がすぐさま3点を取り返し同点に。しかし、九州学院は3回裏に4点、7回にも2点、8回に1点を奪い10安打10得点、失策0の10-4で決勝進出、「九州大会」出場の切符を熊本国府に続き獲得しました。
熊本国府ー九州学院の決勝戦は、10月9日(月)午前10時からリブワーク藤崎台球場で行われます。
10月7日(土)リブワーク藤崎台球場
●準決勝 第2試合
必由館 030 010 000=4
九州学院 304 000 21×=10
秋の高校野球九州大会は10月28日、福岡県久留米市の久留米市野球場などで開幕する予定で、出場するのは九州8県でそれぞれ勝ち残った各2校ずつの計16校です。
期間:2023年10月28~11月3日(雨天順延)
抽選会:10月20日
会場:久留米市野球場・小郡市野球場









