日本棚田百選の一つ、熊本県産山村の「扇棚田(おうぎたなだ)」で田植えが行われました。

阿蘇にある産山村、標高820メートルにある棚田はその扇のような独特の形から、「扇棚田(おうぎたなだ)」と名づけられ、日本棚田百選や国の重要文化的景観に選ばれました。

また去年2月には農林水産省の「棚田遺産」の一つにも選ばれています。

この日は16枚の水田のうち、8枚を所有する佐藤高弘さんの水田で田植えが行われ、扇状の田んぼの形に沿うようにゆっくり丁寧にコシヒカリの苗が植え付けられました。

田んぼは完全無農薬で栽培され、寒暖の差も大きいことからおいしいお米が出来るということで、9月下旬ごろに稲刈りが行われます。