12日午前、熊本県菊池市(きくちし)で園児が乗った送迎バスが軽乗用車と衝突し園児を含む3人がけがをしました。そのうち女性1人が意識不明の重体です。

きょう午前8時40分ごろ、菊池市下河原の県道交差点で幼稚園児14人が乗った送迎バスと軽乗用車が衝突しました。

この事故で軽乗用車を運転していた46歳の女性が意識不明の重体となっているほか 送迎バスの男性運転手(74)が軽いけがをしました。また園児で4歳の女の子が額を打つなどし病院に運ばれています。

記者
「県道23号の坂道を下ってきたバスはこちらの交差点で軽乗用車と衝突しました。こちらの交差点は信号機はありませんが県道139号には『止まれ』という表示があります」

警察などによりますと送迎バスには男性運転手と幼稚園の職員1人、それに3歳から5歳までの園児14人が乗っていて、バスと軽乗用車は出会い頭に衝突したと見られています。

幼稚園の理事長は取材に対し、「安全への最大限の配慮をしていただけにショックが大きい」と話しています。

送迎バスは大津町方面から菊池市の幼稚園に向かって走行していました。このあたりは緩やかな下り坂となっています。

一方で軽乗用車はバスからみて左方から交差点に進入していました。こちらは上り坂です。軽乗用車の方には一時停止の標識がありました。見通しはよさそうですが、この高低差が事故に影響したのかを含め、警察が調べを進めています。