長い一日の始まりは…

亜美さん「おはようございます」

朝から早速トランポリンの練習…かと思いきや、向かった先は体操教室。実は亜美さん、体操選手でもあるんです。

段違い平行棒に平均台床、跳馬とさまざまな種目をこなします。同じクラブの仲間も一目置く存在です。

小学生たち「身体がやわらかい」「すごいと思う」

ドゥチャレンジクラブ 竹本浩一郎さん「トランポリンで培っているであろう空中感覚・バランス感覚は、特に床や平均台で活かされているなと日々の練習を見ていて感じる」

それに、トランポリンよりも固い床の上で競技をすることで、脚力や体幹を鍛えられるという利点もあるんです。

亜美さん「体操もトランポリンのためになっているし、トランポリンも体操のためになっていると思う」

体操教室が終わると、次は車内で昼食をとりながら、八代市のトランポリンクラブへと向かいます。弁当作りに送迎と、お母さんも大変です。

母 奈月さん「こっちはもう、身体が動く限り送迎してるって感じですね」