打撃あり、関節技ありの総合格闘技に青春をかける高校生がいます。8月10日(土)に開かれたのは、優勝すればプロへの道が開けるという全国大会。ストイックに頂点を目指す夏を追いました。

笑顔の奥に『不屈の闘志』

笑顔がトレードマークの岩川翔輝(いわかわ しょうき)選手、熊本西高校3年生です。

岩川選手が挑んだのが『MMA・総合格闘技の高校生日本一決定戦』、その名も「MMA 甲子園」。MMAとは、打撃あり、組み技・関節技ありの総合格闘技です。

提供:MMA甲子園実行委員会

優勝すれば、プロの団体に推薦される大会。岩川選手はプロへの扉を開くことができたのでしょうか。

「絶対に勝って終わろう」

岩川選手は、日々、熊本市内の道場で汗を流しています。

ーー岩川選手の得意な展開は?
SEIGODOJO 岩川翔輝選手「倒して上から殴って、最後に寝技で一本締め上げて決める」

この日の練習では、寝技に磨きをかけます。岩川選手を指導する道場の井上さんは。

SEIGODOJO 井上誠午代表「1回戦の相手の動画を見たら打撃の選手だったので、しっかり寝かせて、最後はサブミッション(関節技)でフィニッシュしようという練習をしています。(練習は)順調ですね」

61.2キロ以下のバンタム級で試合に出る岩川選手、全国の強豪と戦うことを想定し、一回り以上、体が大きい先輩選手の胸を借ります。

岩川選手「(先輩は?)強すぎます」

先輩選手 永野功大さん「練習重ねるうちに、どんどん強くなって。めっちゃ強くなってる」

競技を初めて2年半。全国大会への出場を勝ち取った岩川選手ですが、去年は公式戦3連敗と負けが続き、プロになる夢が遠のいていました。

それでも…

岩川選手「ここで諦めたら負けたまま終わるのも違うから、絶対に1回勝って終わろうと」

勝つには練習が足りない。

友達との遊びや高校生としての楽しみを封印し、競技に青春を捧げることを決めました。