福岡市のほとんどの公立小学校で16日、卒業式が開かれました。市内の公民館には巨大な卒業証書も設置され、門出を祝いました。
◆「地域でお祝いしたい」

福岡市早良区の高取公民館に設置されたのは、巨大な卒業証書。地域の人たちが約1週間かけて作ったものです。式を終えた卒業生や保護者が訪れ、思い出に写真を撮っていました。
卒業生「もらった卒業証書とすごい似ていたので、作りこみすごいなあと」
保護者「校長先生の言葉もいただいて、これから子供たちが進んでいく道に希望が見えるなあと思って感動しました」
地域の人「私たちも本来ならば卒業式に一緒に参加するんですけど、それができないのでせめて地域でお祝いしたいなあと思って」

福岡市では16日、142の公立小学校で卒業式が開かれ、約1万4000人が学び舎を後にしました。







