◆中等症の患者が死亡している可能性
最近は死者が20人を超える日も徐々に増えています。ただ重症病床の使用率は年が明けても一桁が続いています。重症患者の数は増えていないにも関わらずなぜ死者の数は増えているのでしょうか?

福岡大学病院救命救急センター・石倉宏恭センター長「中等症でも体の状態としては重症の患者、人工呼吸器管理をされていない患者が人工呼吸につながれることなく死亡している可能性があると思う。これだけ中等症の患者が増えると人工呼吸が必要な患者が出てくる。残念ながら医療従事者も足りない、機械もひょっとしたら足りないかもしれない。患者の申請方法が変わり、100%報告されてるかというと、そうじゃない。実はもっと陽性者数は多いだろうと予想している。そしてピークは少し先になるんじゃないかなと思う」







