トラックの荷台のスペースに大きな広告を表示し、スピーカーで音を出し街中を走る広告宣伝車、「アドトラック」と呼ばれています。
福岡市の高島市長は15日、このアドトラックの規制強化に乗り出す考えを明らかにしました。
市民から苦情も・・・確認された車は”全て規制対象外”

福岡市 高島宗一郎 市長
「県外ナンバーが非常に多いということもわかっていますので、県外ナンバーについても福岡市を走る場合にしっかり市として指導が出来る、そういった根拠となる条例の整備ということが必要だろうという風に思っております」
ことの発端は、福岡市に「音がうるさい」「風俗関連の広告がよくない」といった意見が市民から寄せられたことです。

福岡市が2025年4月から7月に行った実態調査では、アドトラックが202台確認されていて、風俗関連の車は196台。
このうちナンバープレートが確認できた168台はすべて市外で、市の条例の規制対象外だったということです。