福岡市の高校で27日開かれた体育祭は夕方から始まる「夜の体育祭」。昼間とは違う、夜ならではの演出に大いに盛り上がったようです。
熱中症対策などで3年前から夜の開催に

27日午後6時から始まった夜の体育祭。

開催したのは学校法人都築学園が運営する福岡第一高校と第一薬科大学附属高校で、合わせておよそ2700人の生徒が参加しました。
今年のテーマは「ワンチームで限界突破」

棒引きやリレーなど、白熱した闘いが繰り広げられました。

熱中症対策などを理由に3年前から行われている「夜の体育祭」紫外線からも身を守ることができます。

3年生「めっちゃ涼しいです。どんなに動いても。夜は日焼け止めを全然使わなくていいからめっちゃ嬉しいです」

福岡第一高校 第一薬科大学附属高校 大住賢一郎 統括教頭
「2週間前から練習は始めたんですが、今のところ喜ばしいことに熱中症は0ということで看護師の先生方からも聞いております。昼にやってた時よりも暑さを感じず、子どもたちのパフォーマンスはかなり上がってきているところもデータサイエンス的には実証されていると思います」