利用方法は、簡単です。スマートフォンアプリ「LINE」で友だち登録をすれば利用が開始され、保護者が献立表を確認し、希望日を選んで注文すれば完了です。支払いも、クレジットカードやコンビニエンスストアで後払いができます。
◆お母さんのお弁当と「同じ温かみ」を
献立は、管理栄養士がバランスを考えて決めています。

はたなか 管理栄養士 花田一美さん)「肉や魚をメインにして、たんぱく質を卵、豆腐とかで補っていくんです。海藻類を積極的に取り入れて、吸収をよくします。野菜も積極的に取り入れていって、お母さんのお弁当と同じように“お弁当の温かみ”を詰め込みながら献立をたてています」
また、学校には、保温カートで運ばれてくるため、温かい状態で食べることができます。

2年生 平山雄大さん「おいしいです。(いいところは)温かいところです」
2年生 井くるみさん「毎日違うメニューだし、好き嫌いがあってもおいしく食べられる。パンとかよりも、部活が頑張れます」







